






鎌倉の由比ガ浜にオープンしたSeagreenブランド初となるコンセプトカフェ。
コンセプトカフェで提供されるドリンクメニューは、世界の有名ホテルで提供され、ロンドンのAfternoonTea賞を受賞した、NYブランド「ハーニー&サンズ」が共同開発。世界で愛されるアレンジティーを味わうことができます。
開放感ある店内、グリーンと木のぬくもりを感じるお洒落な空間。
カフェスペースの奥には、
カットソーやパーカーなど、Seagreenオリジナルのアパレルアイテムやライフスタイルグッズが並びます。
わんちゃんと利用可能なのはテラス席は勿論、テラス側の店内席もOKなんです。
大型犬を連れての利用もウェルカムで、常連さんのラブラドールちゃんを可愛がる店員さんの姿がとても印象的でした♪
メニューは、採れたての新鮮な三浦野菜を使用し素材にこだわったお料理。
サンドウィッチに使われているパンは、藤沢で大人気の”マダム・ルージュ”のおいしい食パン なんだそうです。
〒248-0014神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2丁目22-9, Maison d’Azur1F
0467-53-8455
2020年3月神奈川県逗子市にオープンしたラグジュアリーホテル『MALIBU HOTEL』と同時オープンしたLAマリブで人気のレストラン『マリブファーム 逗子マリーナ』。
MALIBU HOTE滞在中にランチ利用で訪れました。
「MALIBU FARM」のロゴをバッグに記念撮影。
今回の滞在にあわせて我が家の愛犬達も、アロハシャツにストローハットでおめかし。
開放感溢れる店内、マリーナビューが望めるウォーターテラス席。
海外リゾートを感じる爽やかな空間で、厳選した地元湘南の新鮮な食材を使った身体に優しい料理を楽しむことが出来ると話題のレストラン。
LA本店と同デザイナーが監修しているハイセンスで居心地抜群な空間。
どこを切り取っても絵になり、海外リゾート気分が高まります。
マリブファームといえば、おすすめはなんと言ってもこちらのテラス席。
プール脇のウォーターテラス席と、暖炉を囲むファイヤーテラス席があり、テラス席では愛犬同伴での食事も可能です。「フレッシュ、オーガニック、ローカル」をテーマに、地元湘南の新鮮な食材を使ったお料理を楽しむことが出来ます。
前菜とメインを選ぶランチメニュー。
ブッラータチーズがのったフレッシュサラダとハンバーガーを注文。(私は食べていないのですが、このハンバーガーとても美味しかったそう。)
カフェで利用したいわんちゃんオーナー様にも嬉しい、リードフック付きのイートインスペースもあり、”わんちゃんと飼い主様の過ごしやすさ”に寄り添うお店だと感じました。
富士山とマリーナを望むこんな素敵な場所でコーヒーブレイク出来たら・・・と妄想が膨らみます。
日本にもこんなに素敵な場所が(しかもペットOK)とても嬉しいですね♪
皆様も葉山へ行く際は是非行ってみてくださいね🐶
【マリブファーム 逗子マリーナ】
神奈川県逗子市小坪5丁目23-16 リビエラ逗子マリーナ内
LUNCH 11:00 – 15:00 (L.O.14:30)
CAFE 15:00 – 16:30
DINNER 17:00 – 20:00 (L.O.19:00)
定休日火曜日
(公式サイトhttps://www.riviera.co.jp/malibufarm/)
【愛犬とエースホテルに滞在】中、新風館にも足を運びました。
「uka store(ウカ ストア)」など、関西初・京都初のショップも多くあり、ブラブラ見ているだけでも楽しい。
「MAISON KITSUNÉ(メゾン キツネ)」のカフェ【cafe kitsune】
同店舗がコレクションラインを揃えるアパレル店舗に併設されるのは国内初。
愛犬とのコラボをすべく、クッキーも購入。(SNSでよくみかけるカフェキツネのキツネクッキー、はドリンクにセットになっているわけではなく別で購入します。)
本来ペットNGなため、テイクアウトをしようとしていましたが、「せっかくなのでよければ店内で飲んでください」と、窓側の席を開放し用意してくださったんです。
可愛い店内に入れて頂き本当に有難いです。。。
ADDRESS 〒604-8172 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
営業時間 8:30〜20:00
電話番号 075-585-5453
座席数 テーブル:9卓
カウンター:7席
WEBサイト https://maisonkitsune.com/jp/
沖縄県北谷に空間デザイナーのJun Furusawaさんが手掛けた
AWA tacos cafe and bar(アワタコス カフェアンドバー)がOpen。
Junさんが手掛けたお店は沖縄では2軒目。1軒目のカフェは、北谷で大人気のブランコカフェにも以前伺っています♡
【沖縄】人気デザイナーが手掛けるカフェThe Junglila
Instagramもフォローしている、Junさんプロデュースの最新カフェはTacos屋さん
という訳で今回の沖縄旅行の際に行ってみました♡
まずは店内写真をいくつか
今回のカフェも素敵すぎる😭!!
GW最終日でしたが、お客さんは他に2組だったので、素敵な店内をバッチリ収める事が出来ました📷
人気のお席はもちろんこちら♡お席が空いていたら、是非このバリ風チェアに♡
(ちなみに、バリ風チェアはこの1脚だけです♪)
awatacosはタコスもとってもフォトジェニック🌮
お肉がっつりのタコスや、エビアボカドのタコスなど、メニューにもビジュアルにも拘られた数種類のタコス🌮
ビーガンタコスなんてのもあります🥑
片手サイズなので、好きな味のタコスを2つ3つ食べられるお得感♡
タコス以外にも、キヌアボウルなるヘルシーメニューがとても美味しそうでした🥣
awatacosにはテラス席もあります。
アラハビーチから直ぐの場所にあるので、海風を感じながら美味しいタコスを食べるのも良いですね♡
沖縄というよりも、ハワイのビーチにいるような気持ちにすらなる、洗練された空間と食事メニューでした🍽
【AWA tacos cafe and bar(アワタコス カフェアンドバー)】
店舗情報
AWA tacos and coffee
@awatacos
沖縄県北谷町北前1-16-9
098-936-5066
.
大阪へ行ったついで寄りたかったカフェ
もともとオンラインショップでも人気があったセレクトショップ「MODE ROBE」が、この秋大阪堀江にて店舗としてオープンされたよう♪
セレクトされたお洋服は、韓国のものが多く、併設されたカフェのテイストも、少し前の韓国の流行りのカフェのテイストで可愛い〜♪
(今の韓国カフェのトレンドは、薄紫の薄暗い光が流行りなので、この頃のテイストが私はツボ♡)
MODE ROBEのカフェのメニューで、特に話題なのがこちら。
一度で2種類のドリンクを楽しむ事ができるこちらのカップ。
この見た目、凄く可愛いくないですか?♡
そして、2種類飲めるお得感♪
ありそうでなかった、ハイブリッドなドリンクカップが、Instagramを筆頭に大人気なんです♡(私も吊られた1人)
セレクトショップの方はというと、こんな感じの雰囲気。
とにかくレオパード柄のスカートの種類が豊富で、7.8種類置いてありました(トレンドとは言え、さすが大阪♡)
って
誰が言っとんねーーーん!!!
自分、何履いとんねーーーん!!!(||゚Д゚)
まさかの、思いっきりヒョウ柄履いてきている人がいる(||゚Д゚)!
(注:店員さんもヒョウ柄だった)
お洋服以外にも、韓国のコスメや美容雑貨も置いてありました♪
どこで写真を撮っても、
こーんな感じのフォトジェニックな写真がサクッと撮れてしまうお洒落な店内。
カフェメニューは、ドリンクだけでなく、スイーツ等もあるので、お買い物の休憩に、立ち寄ってみてくださいね♪
営業時間 11:00~21:00
まるで映画のワンシーン!歴史が織り成すロマンチックな空間はここでしか味わえない!
小樽にある「北一硝子 三号館」に併設されたカフェ「北一ホール」(名前ではカフェだなんて想像つかないこちらのお店)
北一ホール館内の照明は石油ランプのみ!
石油ランプの歴史は 今から100年以上前。
そんな歴史ある石油ランプで埋め尽くされた
「北一ホール」の館内は167個もの石油ランプの光のみが輝いています。
ランタン好きの私にはたまらない空間!!
ラプンツェルの映画の名シーン、ラプンツェルが生まれた1年に一度の日に無数の光を飛ばすあのシーン。
モデルとなった、タイのコムローイ祭りは、いつか必ずこの目で見たいと夢見ています。(話が脱線してしまいましたが)
キャンドルや星、ランタンなどの無数の光を観るとなんとも言えない幸福感を味わえませんか!?
(わ…私だけではないはず。。)
そんなわけで!小樽観光で絶対に外せなかったこちらのカフェでしばしのCoffee time。
食べてばかりの(食べてしかない)北海道旅行で、唯一の”フォトジェニック”となったこちらの情報です♡
◼︎三号館 北一ホール◼︎
住所 北海道小樽市堺町7-26北一硝子三号館
電話番号 0134-33-1993
料金 400円〜1,000円程度
営業時間 午前8時45分〜午後6時(L.O.午後5時30分)
定休日 なし
aumoでも大人気だったメリーゴーランドカフェ🎠
八ヶ岳山麓の清里高原にある「萌木の村」の敷地内に、ひっそりと現れるメリーゴーランドカフェへの入口。
森の中を進んで行くと、こんなところにメリーゴーランドが!?なんて場所に突如姿を表します🎠
遊園地に行けば当たり前にあるメリーゴーランドですが、あるはずのない、森の中にあるというだけでとてもメルヘンで、絵本の物語の中に迷い込んだみたい。
メリーゴーランドの横にある売店で、ジェラートをゲット🍦
牧場ときたら、美味しいミルクジェラート🥛と、山梨といえばの桃🍑のダブルをチョイス♡(ベタすぎるオーダー♡笑)
こちらの場所は、写真集やPV撮影にも多数使用されています。
メリーゴーランドの前には、使用したモデルさんやアーティストさんの写真も飾られていました。
夜にはライトアップされ、更にロマンチックな雰囲気になること間違いなし♡!
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
0551-48-3741
aumoでもご紹介させて頂いた、大阪肥後橋にある
「Cafe SIK(カフェ シック)」
https://aumo.jp/articles/34022
好みすぎたCafe SIKの個室
↑この鳥かごの形の壁掛けがまた可愛いすぎる🕊💕
こちらの個室は人気なので、予約をしていく事をお勧めします😌
ランチのメニューはアメリカンなハンバーガーから、アジアンなシンガポールチキンライスまで。
ティータイムには、香り高い中国茶やアジアンティーやスイーツも充実してます。
壁の色も、部屋の明るさもとっても落ち着く居心地の良い空間でした♡
営業時間:11:30~22:00(L.O21:00)、土・日曜、祝日は~21:00(20:00LO)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
Web:http://cafesik.com/
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-14-27
ジャングリラカフェ(The Junglila cafe and restaurant)があるのは、おしゃれなカフェが急増中の北谷・美浜の海沿いエリア。
目の前には沖縄の美ら海が!!
綺麗な海を眺めながら、ブランコにゆらゆら揺られてのんびりと過ごす事が出来ます。
しかも、下に敷かれているのは砂浜。ますますビーチ感アップ◎
窓際とカウンターのお席は全てブランコ。
ジャングリラの内装をプロデュースしているのはFurusawa Junさん。
国内で数々のカフェや美容院などの店舗を手掛けている人気のインテリアデザイナーで、Furusawaファンの方も多いのでは?♡
店内中どこを見渡しても可愛い…♡
中でも、
ジャングリラといえば、インスタなどで良く見かけるこのお席。
ビーチでピクニックやグランピングをしているような、お洒落な空間。
ジャングリラのオープン前にこの写真を見た時からずっと来たかったお店なんです♡
ちょうど、前回沖縄に来た時の数日後がオープンだった為、とっても待ち侘びての来店が叶いました♡
次回は是非、サンセットタイムに…♡
◼️The Junglila cafe and restaurant◼️住所 沖縄県中頭郡北谷町美浜54-1 マカイリゾート 1F
営業時間 11:00~23:00
定休日 –
電話番号 098-936-2118